日銀の金融政策検証会合が終わりなんとも分かりにくい言い訳めいた会見で締めくくった。
銀行に金を『市中にと言うが?』ばら撒けば設備投資が増えて景気がよくなるという論理に固執して、現実を無視した政策が繰り返される・・・・
円安が国が潤い経済が復活すると言う論理も同じ?
初期の円安効果は行き過ぎた円高放置による苦しさからの脱出でそれなりの効果も意義もあったと思う。
しかし未来永劫円安だと言っても根本から考えてみれば直ぐに疑義に突き当たる?
日本国民全員がトヨタの社員でもキャノンの社員でもない。一流企業の関係者は極少数に過ぎないし関係者といえども、その下請け企業ははたして仲間のうちに入るのだろうか?
かつて円高最盛期にはコスト削減で円高を乗り切ろうと過酷なコスト削減を下請け企業に強いた。その結果多くの零細企業が倒産して、其の従業員が派遣社員となった。そして安部ノミクスにより円安となり数年が経つが大企業は下請け企業へのコストを緩和したのだろうか?
内部留保を過去最高までに積み上げたのだから当然下請けへのコストも緩和され幾分の儲けは分かち合っているのだろうか?日本流の経営理念から言えば当然であるように思うが、私には一切聞こえてこない?
格差が広がっても税金は平等である?
かつてバブルは国民平等に近い現象でもあった。八百屋の親父も金を借りて不動産投資に酔った。サラリーマンでも小さなマンションの一部屋オーナーを夢見た時代だ。しかし今はごく一部の富裕層だけに絞られたバブルが起きている?
ここにも格差が起きているのか?
皮肉にも、そんなバブルでさえパンクしてしまえば其の恩恵に恵まれなかった一般庶民にも、借金の付けは回ってくることになる・・・・
円高はそんなに悪い事だろうか?限度はあるが片方の面だけを強調した世論が作られてきた永い年月が有りメディアの責任も重大だ。庶民にとっては燃料費の食料品の下落等いくらでも其の恩恵はあり直接に毎日の生活に繫がっている。
庶民代表であるべき政治家が当選した時から庶民ではなくなっていく、権力と金に塗れて特権意識を持ち立ち位置が変わってしまうのか?
鈍感になっている国民が悪いといえばそれまでだが、我々トレーダーは其の中にいるわけには行かない。
お花畑の住人にも、地下の暗闇で暮らす根菜類と地上の明るい太陽の下で咲く花の違いがある・・・・
今や北朝鮮の国境沿いの上空を米国のステルス重爆撃機が飛来している・・・・
北朝鮮は防空圏を持たないほどに空軍の力は疲弊している。まともな戦力を持たない空軍にすれば、其の脅威は計り知れない?
後は中国と勧告の妥協だけだ。それも南シナ海と韓国のサードの交換条件で合意したとも伝えられる?
政権中枢の抹殺と核施設への限定的攻撃という話だ。いまや架空の話ではない今年の2月にも提起されたが韓国がびびって実行には至らなかったという経緯だ。
厄介なのは作戦実行となれば、それは秘密裏に開始されるはずで市場が開く時にはストップ安で始まると想像できる?
ましてオプション市場は15分遅れでもある。これは致命傷にもなる事で他人事ではない。
プットの売りや先物買いさえ持っていなければ好いが、トレーダーにはこの危機でも勝たなければならない。
いまや北朝鮮が核を放棄して御免なさいと誤ることは万が一にも無い。また米国がこれだけの恫喝を許してきた歴史も無い。躊躇しているのは世界世論への根回しと中国、韓国との合意だけだ。

日本へのミサイル攻撃は避けられない。打ち落とすなんていうのは夢物語と覚えておいたほうが良いだろう?
ISさえも潰せない軍事力で核攻撃でも使用できるなら別だが、通常兵器での攻撃で地下に潜っているキム大勝を瞬殺はできない。
数百発のミサイルが日本の基地と都市を狙って配備されている。スイッチを押す間が無いほど時間が無いとは思えない?
日本の東京から見て、箱根の山の上を北朝鮮の核搭載爆撃機が昼夜飛んでいると思えば理解できるだろうか?
何故かまた日本のメディアはこの事実をまともに報道もしていない?