安部政権の脱デフレ政策の下、黒田日銀総裁の異次元の金融緩和による円安によってインフレ誘導が進む。
アベノミクス3本の矢と異次元の緩和は、共に目標とするものは脱デフレである事は当然だ。
しかし、ここのところ原油安もあるだろうが、インフレ誘導の効果と第3の矢の実効性に陰りが出ている?
黒田総裁にいたっては先の日銀会合に於いて、物価2%の目標達成時期を先延ばしにしたとも言える。

素人ながら思うところがあって、この問題に付いて書いて見た。所詮深い知識も無いので親父の寝言くらいに捉えて欲しいところだが、庶民感覚といえば綺麗かな?

インフレとは物の価値が上がる事で、逆に金の価値は下がっていくはず。借金大国の日本としては長い目で見たら良い事かも知れない。
膨大な国債も日銀が買い取っていけば何時かチャラになってしまうのかと、いけない想像もしてしまう><
そもそも物の価値が先行して上がっていく事とはどんな時だろう?
記憶に新しいのは(古い人間の場合だが><)オイルショックだ。トイレットペーパーに代表されるが、人々がトイレットペーパーが無くなるのではと殺到してパニックが起きた事だ。
それからバブル景気の土地や貴金属美術品の高騰・・・・
これは投機的なブームが起きたことでもあり品不足とは言えない。
古くから政府が景気刺激策として金融調整を行ってきているが、これが本当に現代でも効果があるのか考えてみる時期かと思う?
景気が悪くなったら緩和して市中に資金を供給する。銀行は金を使えとしきりに融資を薦める。これがバブルの時に起きた事だ。事実景気は良くなり物価も上がりました。今度は行き過ぎたと言い、引き締めて潰した><
その流れでデフレになり今に繫がっているわけだが・・
米国の緩和は終了を迎えるとしても、現在資金が米国に戻ってしまってはいない。日本も大量の資金を供給している。EUも大規模な緩和を始める・・・・・
すると資金は何処に向かうのか?
商品バブルは終わった。もう一度と言う時期ではないと思う・・・・
中国も逆にピークを過ぎたところ・・・
株価も高いところに来ており、さらに摩天楼を築いていくのか?
世界に資金があふれているが景気は良くならない?
金を借りてまで買いたいものは無い?
特に日本で考えてみれば、いくら日銀が緩和しても使い道が無いと言う現状は?
セオリーに反する事態だと思うが?
既に日本は熟成した消費社会になっており、新興国のような基本的な消費財に対する需要が満たされており実需が増えない。
かつては3種の神器といわれた家電も今は十分普及しており中古市場が出来上がっているくらいだ。
新製品が登場してもあっと言う間に類似品が発売されて価格は直ぐに安くなってしまう。
設備投資研究開発と資金をかけて開発しても、見合う利益が出る前に価格的に淘汰されてしまう。新薬を開発するよりもジェネリックの方が儲かる時代かもしれない。
毎年物価が2%上がっていく景色がまだ見えない?
日本人はお金があったら何を買うのだろうか?
それが第3の矢でなくてはならないと思う・・・・
私が思うのは、第3の矢は日本人が求めるものを供給する道に繫がっていかなければ成功しないと思う。
それは何かと言えば『安心』と言う事になる。
安心を買いたいと言うことだ。
生活の安心、老後の安心、国の安心と色々ある。
逆に言えば現在が不安で老後の生活に不安があるということになる。
その心配が無い富裕層は金を使い、アベノミクスに叶う行動をしているはずだ。
安心を買うと言うことは庶民的には金を貯める。使わない節約をするという行動だ。
今買えないから金を貯めて老後に安心を買いたいという理屈だ。
バブルのときは安心のために金を儲けようと投機に走った。
それが失敗して痛い目にあった。これを忘れてない世代がまだ健在だし、逆にそれを知らない倹約の時代に育った世代が共存している。
現在日本の政府でも日銀でも、この『安心』を供給できる人も機関も居ないと思う?
これらは解決は難しいがリセットして延命は出来るかもしれない?
ガラガラポンになれば・・・・・
つまり壊す事である・・・・・・
築き上げたものや秩序を壊してリセットする。
それには不本意な手段もあり偶然もある。
過去に人類が幾度も繰り返した戦争もある。
自然災害も日本ではお馴染みだ><
経済破綻もリセットの手段ではある。
好むと好まざるに関わらず歴史は繰り返す。
バブルに向かうとしても、その先は同じことだ・・・・・・・
覚悟を持って挑めば良い事だが、何時になるかが見えないので覚悟と成功が一つにならないかもしれない?
ただ何も感じないほど平穏な時に始まっていくものかと思う・・・・・・
平和な時に戦争の準備はし難いものだが><
金融、商品、政治、全てが矛盾の中にあり、正確な物差しが無い。
国の価値が目減りしていく中で株価が何処まで上がっていくのか?
この矛盾も解消されていく中でリセットが始まるだろう・・・・・・
幾ら緩和しても物価が上がらないと見切ったときに次の一手は何が残されているか?何が起きるか?